アトピーが悪化する食べてダメな食べ物5選!食事を変えて改善しよう!

美容・育毛

こんにちは。aiです。

食べ物でアトピーが悪化する食品があることをご存じですか?

 

私もアトピーなのですが、食事を変えたことでアトピーの痒みや湿疹に悩まされることがなくなりました。

 

食生活を変えるだけでアトピー症状が改善されて、快適に過ごすことができますよ。

 

今回は、アトピーの人が避けるべき食べ物についてまとめています。

 

こちらもよく読まれているアトピーの記事です。

アトピー治したいなら脱ステロイドは絶対にやめたほうがいい。体験談【経過画像あり】
こんにちは。aiです。 アトピーの症状が酷いときが続くと、脱ステ(脱ステロイド)って本当に良くなるのかなと考えたことはないですか? 脱ステを行い、アトピーが治った!という方が実際にいるため、脱ステをやれば...

スポンサードリンク

アトピーを治したいなら腸に良い食事を

アトピーを治したいと思うと、肌にばかり着目してしまい、保湿剤や入浴剤、薬に頼ったりということはないでしょうか?

 

もちろん、外側からのケアも大事ですが、内側のケアもとても重要です。

 

中でも腸はヒトの消化・吸収に関わっているため、とても大事な働きをしてくれます。

腸内の環境が悪いと、アレルギーの悪化、肌荒れ、老化が早まるなど多くのトラブルに繋がります。

 

これは、腸と肌は繋がっているからです。

 

腸内環境を良くするためには、体に悪いものを避けることでアトピー症状は良くなっていきます。

 

わたしもアトピーを本気で治したいと思い、食事を意識していますが、何の食べ物を食べると、アトピー症状が悪化するということが分かってきました。

 

今から紹介する食べものは控えるように気を付けてみてください。

小麦粉

ご存じの方もいるかもしれませねが、小麦粉はアトピーの方にとって良くありません。

 

その理由は、パンやうどんなどの成分であるたんぱく質『グルテン』が原因にあります。

 

このグルテンはヒトの腸に炎症を引き起こして、アトピーの症状を悪化させてしまうのです!

 

腸は粘膜でできていますが、グルテンが体に入ると、腸の粘膜が荒れて消化不良を起こし

湿疹・痒みが出てきてしまいます。

 

小麦粉の中でもグルテンが多く含まれている順番は強力粉、中力粉、薄力粉の順になり、強力粉には多くのグルテンが含まれています。

 

強力粉は主にパンの中華麺に多く使われているため、特にパンや中華麺は摂る頻度を減らす、または摂らないように気を付けてみてくださいね。

 

わたしは幼い頃からパンが大好きで、バタートーストや菓子パンを毎日のように食べていることがありました。

 

やはりその時は、アトピーの状態も悪くて、強いステロイド薬を塗っていました。

 

このときは、食事がアトピーにこんなに影響するなんて知りませんでしたが、この食事は本当に悪かったなと感じています。

 

今でも、パンを連日で食べると、体が痒くなるため、頻繁に摂らないように気を付けています。

スポンサードリンク

白砂糖

砂糖がアトピーにとっても悪いですが、多く摂ると老化も加速させるため、注意が必要です!

 

砂糖は腸の中にいるカビの一種「カンジダ」の餌になりますが、摂りすぎるとカンジダが増えて腸内環境を悪化させてしまいます。

 

それにより、かゆみの原因になると言われています。

 

わたしはお菓子などの甘いものが大好きで、今までは気にせず食べていましたが、今は食べる頻度を減らし食べています。

 

美味しいものは体に悪いものが多くて残念に思ってしまいますよね・・・。

 

しかし、毎回食べるよりたまに食べたほうがより美味しく感じ、ありがたみも感じられるので、考えをちょっと変えて、砂糖が入ったものは控えるようにしてみてください。

肉類

肉類もアトピーに悪いと聞くと、がっかりしてしまうかもしれないですね。。

わたしも肉類はとても好きなのですが、肉類には、「ウェルシュ菌」と呼ばれる悪玉菌が多く含まれています。

 

肉類を多く食べると、腸内の悪玉菌が増えてしまいますが、腸内環境が悪くなると、アトピーが悪化していまいます。

 

また、肉類の摂りすぎは、便秘、肥満やガンの原因になりやすいと言われているので注意が必要です。

 

しかし、肉類にはヒトの体の中ではつくることができない必須アミノ酸が多く含まれています。

 

肉類は食べてないけないという訳ではありませんのでご安心ください。

 

肉類の摂りすぎはアトピーを悪化させてしまいますが、健康にかかせないたくさんの栄養素が含まれているため、ほどほどに摂るようにしてください。

 

肉類は2日、3日おきに食べるという感じがいいと思います。

 

わたしは普段、肉類を連日で摂らないようにしていますが、先日家族で旅行に行ったときに焼肉やステーキなどを毎日摂ってしまったことがありました。

 

旅行で気が緩んでしまったんですね。。

 

案の定、肌の状態が悪くなり、体が痒くなってしまったので、やはり肉類の摂りすぎは腸に悪いんだと痛感しました。

スポンサードリンク

良い油と悪い油

最近、『良い油を摂りましょう!』という広告やテレビなどでも呼びかけられているので、聞いたことがあるかもしれないですね。

 

は腸にとって良い油と悪い油に分けられます。

 

体の中でつくるこのができない油を必須脂肪酸と言いますが、リノール酸とα-リノレン酸に分けられます。

 

このリノール酸の油は、植物油に多く含まれている 不飽和脂肪酸で、オメガ6(n-6)系脂肪酸に属し、いわゆる悪い油と呼ばれます。

 

体に必要な油ではありますが、摂りすぎると腸の働きが悪くなり、アトピーの炎症を引き起こしやすくします。

 

リノール酸には菜種油(キャノーラ油)・大豆油・紅花油・コーン油・ひまわり油・グレープシードオイルなどになります。

 

この油類は、揚げ物、炒め物、カレー、マーガリン、ドレッシング、お菓子など多くの食品に入っているため、知らず知らずのうちに摂っている場合が多くあります。

 

これと反対にα-リノレン酸は不飽和脂肪酸で、オメガ3(n-3)系脂肪酸に属しますが、炎症を抑えてくれる効果があり良い油になります。

 

α-リノレン酸は、えごま油やアマニ油に多く含まれている為、このような油を使うようにしてみると、アトピーが良くなっていきますよ。

 

えごま油やアマニ油はアトピーにも良いですが、アレルギーを抑えてくれる働きがあったり、老化防止にもつながり良いことがたくさんあるのも嬉しいです♪

 

わたしは、えごま油やアマニ油は毎日欠かさず摂っていますが、アトピー以外に花粉症もかなり軽くなってきました。

スポンサードリンク

牛乳・乳製品

子供のアトピーの場合、牛乳はアレルギー反応を起こすと言われていますが、牛乳は大人のアトピーにもよくありません。

 

その原因は、牛乳の中に含まれている「カゼイン」にあります。

 

牛乳の摂りすぎはガンなどの発症率を上げると言われていて、問題になっていますが、アレルギーに対してもよくありません。

 

摂りすぎは、腸内で分解されないまま残ると、腸内が腐敗してしまいアレルギーを起こしやすくします。

 

牛乳も摂りすぎには注意してみてください。

まとめ

アトピーに悪い食べ物をご紹介しました。

腸内環境を良くすることで肌がキレイになり、アトピーの症状が徐々に良くなってきますのでぜひ、意識して取り組んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました