管理栄養士国家試験に合格する効率的な勉強法は?社会人・学生にオススメ!

仕事

こんにちは!管理栄養士のaiです。

今回は、管理栄養士国家試験の効率的な勉強方法についてお伝えしていきます。

 

実は、私は一度管理栄養士の試験に落ちていて、2回目で合格していた為、社会人で働きながら合格した経験があります。

 

働きながら勉強の勉強となると、本当に時間がなくて勉強が大変でした。

同じように社会人の方は、仕事の疲れで勉強する気になれないという方は多いと思います。

 

また、学生の方であっても生活費のためにアルバイトをしなければならず、時間がないという方も多いでしょう。

そんな方々のために管理栄養士合格のためのオススメの勉強法について伝授していきたいと思います。

 

では、さっそく見ていきましょう!

この記事もよく読まれています。

管理栄養士国家試験の勉強方法が分からない方へ。社会人でも合格した効率的な方法。|管理栄養士あいぽんのブログ
[chat face="aipon2.jpg" name="あいぽん" align="left" border="red

 

スポンサードリンク

管理栄養士の資格を取るメリット

まず、管理栄養士を取ることでメリットはたくさんありますが、まずお給料が上がります。

私は、大学卒業後は委託会社へ就職しましたが、管理栄養士手当というのがあり、資格を持っているだけ3万円プラスでいただけました。

 

また、病院などの栄養士は管理栄養士を持っていないと就職できませんし、最近求人が多い特定保健指導の仕事も管理栄養士の資格がないと働くことができませんよね。

 

お給料も上がりますし、働く選択肢が増えるため管理栄養士の資格取得を目指しましょう!

管理栄養士国家試験に合格する効率的な勉強法とは?

まず、お聞きしますが管理栄養士の国家試験に合格するために特別な勉強方法があると思いますか?

 

答えは半分正解で半分不正解です。

まず最も大切なことは、問題集をたくさんこなすことが合格への道のりになりますが、効率の悪い勉強法をしていると落ちてしまう可能性が高まります。

スポンサードリンク

管理栄養士国家試験に合格するには問題を解きまくる!

管理栄養士の試験に合格するには、まず問題集をたくさんこなすことが、とても大事になります。

 

“なんだ、そんなことか。”

 

と思う方も多いと思いますが、問題に慣れることが重要です。

 

全教科、数回程度しか問題を解いていなければ、合格は難しいと思います。

 

非常に優秀な方であれば、できるかもしれませんが、管理栄養士の試験に合格するには、コツコツと勉強することが何よりも重要になります。

 

管理栄養士の試験は難易度はとても高い試験ではありませんが、勉強していないと受からない試験です。

 

最初から厳しいことを言うようですが、これが現実です。

実際にわたしも1度管理栄養士の試験を受験したときは、完全に勉強不足でした。

 

元々、成績が良いほうではありませんでしたが、勉強スタイルも不真面目な学生でした。

大学での授業中の態度といえば、授業を前の席で座って聞いているような学生ではなく、授業中にバイトや友人と遊ぶ予定を立てていたり、朝起きれなくて学校を休むなんてこともありました。

 

今思えば何であんなにやる気なかったんだろう・・・。と後悔する気持ちでいっぱいです。

大学のテストでも、テスト直前に勉強していて、後は忘れるなど本当に不真面目な学生時代でした。

 

大学4年生になり管理栄養士の試験勉強をしましたが、ほとんどが初めて学ぶ状態という感じで試験までに十分な準備ができていませんでした。

 

しかし、社会人になりもう一度勉強したときに、たくさんの問題集を解いていくと、問題の傾向が分かってきました。

そして、分かってくると管理栄養士の勉強が楽しくなっていき、問題を解くことが苦ではなくなりました。

 

では、次に問題集をたくさんこなすための効率的な勉強法はこちらです。

管理栄養士国家試験合格するには得意分野をつくる!

管理栄養士国家試験の科目は下記の通りですね。

社会・環境と健康(16問)
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(26問)
食べ物と健康(25問)
基礎栄養学(14問)
応用栄養学(16問)

栄養教育論(13問)
臨床栄養学(26問)
公衆栄養学(16問)
給食経営管理論(18問)
応用力試験 (30問)

まず、この中で得意分野を作りましょう!

これは、あなたが得意とする科目、好きな科目なんでも構いませんが、得意科目を重点に勉強します。

 

得意科目があり、その科目がいつでも満点に近い点数を取ることができると、安心感が生まれ自信につながるからです!

 

また、得意科目をつくると他の科目にも良い影響があるからなのです。

得意科目をつくることで、その勉強法が他の科目にもどのように勉強すればいいのかということが分かってくるのです。

 

社会人になり、もう一度勉強しようとなったときに、給食経営管理論と基礎栄養学・応用栄養学を重点に勉強しました。

 

この二つは覚えやすかったという理由と、好きな科目だった為、まずはこれらの問題は満点に近くなるように何度も問題を解いていました。

 

そうすることで、この給食経営管理論と基礎栄養学・応用栄養学がいつも満点に近い点数を取ってくれるので、他の不得意な科目をカバーしてくれていったのです。

 

得意科目をつくるという方法はとてもオススメします。

スポンサードリンク

管理栄養士国家試験合格するには勉強の順番を意識する。

私が当初やっていた勉強法は、教科書を読んでから問題を解いていくという方法でした。

これは、かなり不効率な方法である為、やめたほうがいいです。

 

教科書を読んでいると、分かったつもりになりますが、実は内容がよく理解できていない場合があります。

また、教科書を読んでいる時間がもったいないです!

 

あなたはまだ大学3年生より下であれば、そういうやり方でもいいいですが、限られた少ない時間の中で管理栄養士の試験に合格するには効率的な方法を行っていきましょう!

問題集解く①

解説を読み、その問題にあった箇所の教科書を読む

問題集を解く②

 

このような流れで行うと、理解度を深めることができますよ。

また、問題集を解く②のところですが、このときに問題集解く①と似た内容の問題を解くと、その部分をさらに深めることができます。

管理栄養士国家試験合格するにはノートは間違った箇所のみ取る

勉強したことをすべてノートに書いていくことは、とても勉強した気になりますが、これも時間がもったいないです!

書いている時間がもったいないからです。

 

間違ったところやどうしても覚えられないところは、部分的にまとめてノートに書くようにすると時間短縮になります。

スポンサードリンク

管理栄養士国家試験合格するには毎日目にするところに置く

『人体の構造と機能及び疾病の成り立ち』の科目はやはり、管理栄養士の科目の中でもかなり難易度が高いと言えます。

 

例えば、糖や脂質の代謝などは毎回試験に出る内容かと思いますが、私はこの経路が最初全く理解できませんでした。

 

ただ管理栄養士の試験は結構暗記で合格できてしまうので、このあたりも暗記で全然イケます!

私は、覚えられないところは紙に書いてトイレや玄関などの絶対目にするところに貼って覚えるようにしていました。

 

代謝のところは、図に書いてどういう経路で代謝されていくのかということ書いて覚えていました。

 

1週間くらい貼って覚えたら、また分からないところを貼って覚えていくという方法です。やはり毎日見ていると自然に覚えますからね。

 

また、バスや電車を使って通勤している方は、小さいノートを持ち歩きそれを移動中の暇な時間に見るのも良いですね。

 

隙間時間を上手に有効利用しましょう!

管理栄養士国家試験合格するには最新の問題集を使って勉強

管理栄養士の問題集などの金額は、安くはないですが、最新のものにしておくことが重要です。

ガイドラインや数値等は変更することがあり、変更点というものは非常に試験に出やすいからです。

 

私も、大学4年生時に購入した問題集がありましたが、社会人としてもう一度試験を受けるときはやはり問題集を買い直しました。

 

お金がもったいないと感じるかもしれませんが、受かってしまえば、管理栄養士の資格を持っていることで就職や社会的地位はかなり有利になるので、そこにはお金をしっかりかけましょう!

管理栄養士資格取得のオススメの問題集/参考書

管理栄養士の問題集はたくさんあり、どれを使ったらいいか悩んでしまうかと思いますが、わたしは『クエスチョンバンク』『過去問集』の二つしか使用していませんでした。

■クエスチョンバンク 管理栄養士国家試験問題解説

■管理栄養士国家試験 受験必修過去問題集

 

クエスチョンバンクは解説が詳しく、また絵がたくさん描いてあり、覚えやすいのでこれは必須と言えます!

 

また、ルーズリーフタイプになっているため、覚えれないところや間違いやすいとことは、破ってノートに差し込んで使っていました。

 

私がやっていた勉強方法はこちらです。

クエスチョンバンクで問題を解く

クエスチョンバンク解説や教科書で確認

問題集で類似の問題を解く

このような流れで勉強した結果、理解が深められ得意科目が増えていき、合格することができました。

まとめ

勉強法は人それぞれあると思いますが、私が行っていた勉強法をご紹介しました。

管理栄養士の試験に中々合格できない、または自信がないという方は、良かったらこの勉強法を参考にしてみてくださいね。

 

勉強漬けの生活は大変ですが、合格すると栄養士としての知識が高まりますし、働く選択肢が格段に増えます!

 

試験に合格できるよう頑張りましょう~!

 

 

タイトルとURLをコピーしました